営業時間.10:00〜翌2:00 受付時間.9:30〜翌24:00 電話番号.0495-71-6218


2021年01月29日 金曜日
私たちの様なデリヘルのスタッフは
時に昼夜逆転の生活を送ったり、
忙しいと食事をきちんととる暇がない
そして電話の前で待機しているため
デスクワーク過ぎてほとんど動かない…
忙しいと食事をきちんととる暇がない
そして電話の前で待機しているため
デスクワーク過ぎてほとんど動かない…
要はかなりの不規則な生活で
体を知らず知らずの内に傷めつけちゃってるようですw
ずっとお店に居るとですね、
日頃の楽しみが、
キャストさんやお客様とお話しする以外は
食事になってしまう訳です(;´・ω・)
食事になってしまう訳です(;´・ω・)
私、元々はそこそこ普通なスタイルでしたが
この仕事に従事して結果6キロ太りました…( ;∀;)
このブログを始めた頃から
今年はやせるぞ!!
なんてお話をさせていただいた事もありましたが
やる気と挫折のルーティンに陥っています(;´∀`)
でもある時こんな本に出会いました!!
『「空腹」こそ最強のクスリ』 青木 厚(著)
タイトルだけ見て
何だって!?空腹が薬ってどうゆうことなんだ!?
と思いましたが、簡単に要約すると…
“1日16時間何も食べない時間を作り
それを毎日続ける事で、
オートファジーという体内の仕組みが
細胞内の悪いタンパク質や細菌が除去していき、
全身の細胞がみるみる修復していきますよ!”
という内容でしたm(__)m
細胞たちが頑張って体内のお掃除をするために働いてくれるみたいです。
なかなか体に良さそうだったので
現在試しにはじめて1週間続けているところです♪
確かに以前と比べて
内臓が軽くなったような気もするし
頭もシャキッとするようになりました(*´▽`*)
毎日体調万全です!!
コロナも心配されているこの世の中
免疫力を上げるためにも
今後も続けていこうと思います!!
免疫力を上げるためにも
今後も続けていこうと思います!!
気になる方は是非読んでみて下さいね♪
2021年01月24日 日曜日
ムーコの最近のお気に入りグッズは
昨年のお誕生日に頂いた
【スターバックスコーヒー】(以下:スタバ)の
ステンレスTOGOタンプラー(ブラック)です!!
昨年のお誕生日に頂いた
【スターバックスコーヒー】(以下:スタバ)の
ステンレスTOGOタンプラー(ブラック)です!!
シンプルなブラックカラーのタンプラーに
スタバのロゴが刻印されているオシャレな一品です♪
冷たいものも温まりにくく
温かいものも冷めにくい…
どの様な季節でも重宝します♪
でもしかし、一見なんの変哲もない
一つの商品も【スタバ】のデザインと聞くと
オシャレなイメージが湧きませんか?
例えばどこにでも売っているような
同じインスタントのコーヒーもスタバのカップに入っているだけで
なんとなく特別なものに感じる不思議な高揚感…
【スタバ】=おしゃれで特別なコーヒー
そう感じさせるのは、
【スタバ】のブランドイメージであり
企業努力からなされた賜物なのでしょう!
確かに、今や身近なコンビニなどでも
安くて美味しいコーヒーが手軽に購入できる
素晴らしい時代になりましたが
【スタバ】って街で見かけると
チョット割高ではあるものの
なぜかつい足を運んでコーヒーを買ってしまうんですよね!
皆様はどうですか?(*´▽`*)
さて話は変わりまして、
リリス本庄店はおかげさまで今年3月に10周年目を迎えます。
リリス本庄店はおかげさまで今年3月に10周年目を迎えます。
創業からここまで続けることが出来たのも
皆様のご愛顧あってのことでございます。
誠にありがとうございます。
当リリス本庄店も創業者である【もりやん】が
“人妻店とは…”というこだわりから創り上げ、
今では皆様に愛され信頼頂けるお店へと成長していきました。
これからもスタッフ一同、冒頭の【スタバ】の様に
“つい呼んでみたくなるお店”として
精進してまいりますので、
どうぞ今後共リリス本庄店をよろしくお願い致します。
2020年12月22日 火曜日
早いものでもう年末ですね♪
今週はいよいよクリスマス!
街ではクリスマスムード一色。
街ではクリスマスムード一色。
今年はコロナ禍の中、イベント関係も自粛ムードになり
例年より寂しいクリスマスになりそうです。
例年より寂しいクリスマスになりそうです。
さて、今年私のクリスマスは家族と過ごす予定です。
お子様のいらっしゃる方。
あなたのお子さんは【サンタクロース】を信じてますか?
あなたのお子さんは【サンタクロース】を信じてますか?
信じてる子は今年もサンタさんのプレゼントを待ちわびていることでしょう!
我が家もそうでした!
毎年、一生懸命『サンタさんへ。〇〇が欲しいです♪』
ってお手紙を書いて私に渡します。
毎年、一生懸命『サンタさんへ。〇〇が欲しいです♪』
ってお手紙を書いて私に渡します。
そこから1年に1回親でありサンタクロースになる瞬間が訪れます。
内緒でプレゼントを用意して隠し、
24日の晩ワクワクで眠れない我が子に『早く寝なさい』と促し、
眠りについた我が子の枕元に、そっとプレゼントを置きます。
24日の晩ワクワクで眠れない我が子に『早く寝なさい』と促し、
眠りについた我が子の枕元に、そっとプレゼントを置きます。
そして25日の朝、子供は枕元にお願いしたプレゼントが置いてある事に大喜び。
嬉しい気持ちとワクワクした気持ちを抑えながら
包み紙をビリビリに破いて
その封を1秒でも早く開けようと必死になっている姿…
嬉しい気持ちとワクワクした気持ちを抑えながら
包み紙をビリビリに破いて
その封を1秒でも早く開けようと必死になっている姿…
その様子を、瞬間を何年もの間みて、
微笑ましく思いながら過ごしてきましたが、
今年はいつもと違いました…
微笑ましく思いながら過ごしてきましたが、
今年はいつもと違いました…
遂に【サンタクロースは居ない】と知ってしまったのです…(^_^;)
というよりは、きっと学校でもそうゆう話を聞いていて
疑惑にはなっていたのかもしれません。
もう年齢も1○才ですし…
というよりは、きっと学校でもそうゆう話を聞いていて
疑惑にはなっていたのかもしれません。
もう年齢も1○才ですし…
その中、どうやら去年私がサンタクロースやってるのを見てたようなんですね…
“私としたことがぁーーー(;´Д`)”
と焦りはしましたが、コレも人間の成長の第一歩。
こうやって人は大人になっていくのだなと感じたエピソードでした。
こうやって人は大人になっていくのだなと感じたエピソードでした。
小さなお子様を抱えていらっしゃる貴方。
子供の成長はあっという間に過ぎ去っていくもの。
子供の成長はあっという間に過ぎ去っていくもの。
そんな成長を見逃さずに見届けるために…
お仕事に出てみたいけど、融通の聞くところや
子供に万が一のことがあった時の為に代わりを見つけられるところが良い!!
子供に万が一のことがあった時の為に代わりを見つけられるところが良い!!
そうおご希望の方は
その日に合わせた勤務が可能な“デリヘル”というお仕事も
選択の1つに加えてみてもよろしいのではないかな…?
と提案させていただきます。
その日に合わせた勤務が可能な“デリヘル”というお仕事も
選択の1つに加えてみてもよろしいのではないかな…?
と提案させていただきます。
ココには親心の分かるスタッフが在中しております。
業界がはじめての方もそうでない方も
是非、お気軽にお問い合わせください(^_-)-☆
是非、お気軽にお問い合わせください(^_-)-☆
2020年12月07日 月曜日
わたくしの喫っているタバコの銘柄は『マルボロライト』と言いまして、その『マルボロライト』のなかでも『100s』というモノを喫っています。
通称『マルボロライトロング』という奴ですね。
『マル金ロング』とかいう人もいます。
その『マル金ロング』ですが、最近置いてないコンビニが続出しています。
ロングじゃないのは売ってるんですが、ロングは売ってないんです。
最近は電子タバコも増えましたからね。
人気の無い銘柄は棚から排除されるのでしょう。。。
そう、人気が無いという事実!
自分が人気の無い銘柄のタバコを喫っているという事実。。。
ただでさえ喫煙者に冷たい世の中。
人気が無い銘柄故に、棚から排除される寂しさ。
絶滅寸前のマイノリティーな民族にでもなった気分です。
わたくしの生活圏内のコンビニだけでも棚を死守しなければ!
独り心に秘めたる決意をするのでした。
2020年12月06日 日曜日
最近は町の至るところ…
はたまた、スマホを開けば至るコンテンツに
『鬼滅の刃』関連情報が溢れかえっている様に思います。
はたまた、スマホを開けば至るコンテンツに
『鬼滅の刃』関連情報が溢れかえっている様に思います。
単純にこの人気の凄さは
アニメにおいては『アナと雪の女王』以来でしょうか?
アニメにおいては『アナと雪の女王』以来でしょうか?
…いや、『千と千尋…』を抜きそうと言われている時点でもはやそれ以上か…
とにかく毎日、文字で見なくとも
登場キャラクターの衣装のデザインだけでも目にしますよね !!
登場キャラクターの衣装のデザインだけでも目にしますよね !!
日本古来のデザインたちで
一つ一つにしっかりと意味が込められています。
例えば、主人公の男の子が着ている『市松模様』は…
【永遠や発展拡大、繁栄を意味する柄】とされています。
【永遠や発展拡大、繁栄を意味する柄】とされています。
ホントに発展拡大しちゃいましたよね(; ・`ω・´)
今やココ最近売れなくなってきていた商品や製品も
鬼滅とコラボレーションをすることでかなりの経済効果を生み出しています!
鬼滅とコラボレーションをすることでかなりの経済効果を生み出しています!
鬼滅の漫画やアニメの素晴らしさ…
十分痛いほど分かるんです私…
十分痛いほど分かるんです私…
映画もモチロン観に行きました。
煉獄杏寿郎の生き様に感激して最後涙しました(´;ω;`)
煉獄杏寿郎の生き様に感激して最後涙しました(´;ω;`)
コミックスも全てでは無いですが
読んでみて、本当によく作り込まれているストーリーだなぁ…
と感銘を受けました。
読んでみて、本当によく作り込まれているストーリーだなぁ…
と感銘を受けました。
是非、物語を知らない方にも、
漫画でもアニメでも良いので見て欲しいなと思います。
だけどココまでお話しておいて
1つだけ言わせて欲しい!!
1つだけ言わせて欲しい!!
今年は鬼滅効果で薄れていますが…
今テレビ東京では
10月〜『おそ松さん』第3期やってるんですよ(´;ω;`)ウッ…
10月〜『おそ松さん』第3期やってるんですよ(´;ω;`)ウッ…
十四松推しの私はチョット寂しい気持ちになっています…
今回も新キャラ登場で結構面白い内容だと思うんですけどね(^_^;)
こちらも興味のある方は是非チェックしてみてくださいね♪
2020年11月23日 月曜日
久々登場のムーコです\(^o^)/
現在アメリカでも大注目のコンマリ先生をご存知ですか?
近藤麻理恵さん。
整理整頓やお片付けの指導をするプロの方で
職業は『片付けコンサルタント』 (…という職業があるんですね!?)をされています。
職業は『片付けコンサルタント』 (…という職業があるんですね!?)をされています。
アメリカの雑誌TIMEでは“世界で最も影響力のある100人”にも選ばれています。
要は、“めちゃめちゃ凄い人”なのです!( ー`дー´)
ある日元々モノを溜め込みやすく、
部屋がもので溢れかえっていて
なんだか気分が落ち着かない日々を送っていたところに
彼女が出演している番組を拝見しました。
部屋がもので溢れかえっていて
なんだか気分が落ち着かない日々を送っていたところに
彼女が出演している番組を拝見しました。
そんな彼女が片付けの極意を唱えていたのを
参考にして片付けを進めていくと
モノに執着しない体質や思考に変化していくことができ、
参考にして片付けを進めていくと
モノに執着しない体質や思考に変化していくことができ、
私もおかげさまで
片付けができるようになっていきました。
片付けができるようになっていきました。
自分の普段からいる空間がスッキリと
居心地良くなるのは気持ちの良いものです♪
居心地良くなるのは気持ちの良いものです♪
『人生がときめく片付けの魔法』
コンマリ先生の著書ですが
本当に魔法にかけられたような
ときめく空間で素敵な時間を過ごせる様になります。
本当に魔法にかけられたような
ときめく空間で素敵な時間を過ごせる様になります。
実はこの秋も子供部屋を断捨離したところです。
(…なんと!今回はゴミ袋5袋出しましたw)
(…なんと!今回はゴミ袋5袋出しましたw)
掃除が終わった後は本当にスッキリします!
そして当店の事務所も
整理整頓係はだいたいムーコww
整理整頓係はだいたいムーコww
これからも出来る限りキャストの皆様にも
スタッフにも居心地良くお仕事して頂けるように
整理整頓を心掛けて行きたいと思います\(^o^)/
スタッフにも居心地良くお仕事して頂けるように
整理整頓を心掛けて行きたいと思います\(^o^)/
2020年11月17日 火曜日
今でこそ自分の会社を持ち好き勝手にやらせていただいているわたくしではございますが、かつては商社マンだった時代もございまして、立派にサラリーマンの経験もあるのでございます。
わたくしが、大阪に本社を構える、とある繊維系・合成樹脂系商社にお世話になったのはバブル崩壊直後のことでございました。
当時、既に100年の歴史を持つ会社だったのですが、大株主三家のパワーゲームと部門間の派閥抗争がごちゃ混ぜになって、なかなか政治的に面白みのある会社でございました。
わたくしは最年少の幹部として社長系の派閥に属していたのですが、その中にも社長一族派と叩き上げ派がございまして、わたくしは叩き上げ派のタカ派急先鋒でございました。
若かったですからねぇ〜
なんでもやりましたよ。。。
若さを生かして会議で爆弾発言テロを起こしたり、敵派閥に対する潜入捜査みたいなこともやりました。
今思うと、ありえないほどの行動力がありましたねぇ〜
特に根回しは得意でしたし、凄まじかったですねぇ〜
飛行機で上司の出張先まで行って空港で待ち伏せしたり、社長の宿泊先のホテルで待ち伏せて「朝食をご一緒させてください!」とかしましたねぇ〜
一見、迷惑社員、勘違い社員、非常識社員に思われるような行動ですが、20代前半の若手社員がこれをやると、上司は『熱いヤツだな』と思ってくれたりします。
20代後半とか30代でこれをやると、ただの非常識なのですが、若い時はこんな行動も高評価に繋がったりするものです。
と、こんな感じだったので、会議では大抵わたくしの要望は通りました。
会議当日までに参加者を説き伏せておくというのがわたくしの流儀だったわけでございますよ。
我社にも、かつてのわたくしのような構想力と行動力のある熱い若手社員が現れないものかと思ったりします。
みなさんの会社には熱い若者はいらっしゃいますか?
最近の若者は手が掛かりますからねぇ〜
ガツガツした情熱を表に出せない子が多いようにも思います。
今年以降。
コロナ禍を経て、来年からは世界情勢も経済も新しい局面を迎えることになるでしょう。
若手の育成は重要な課題になってくるような気がします。
2020年11月16日 月曜日
皆さんの周りに新型コロナウィルスに感染された方っていらっしゃいますか?
わたくしやわたくしの家族、親族、友人、知人、職場の人、取引先の人、または、それらの方々の周囲の人々、どこを探しても新型コロナウィルスに感染された方は居ません。
日本国内はおろか、世界中で猛威を振るっている恐ろしい伝染病のはずなんですが、わたくしの周りは何処吹く風のようでして、まったく気配を感じません。
おや?今回は新型コロナについて書くのかなとお思いの方。
ブ、ブゥ~♪です。
ベストセラーであればあるほど、文庫版が発売されるまで買わないというひねくれ者のわたくし。
流行り物の新型コロナに関して書くのは日記くらいでありまして、ブログには流行り物のネタは使いません。(たぶんwww)
冒頭で、わたくしの周りには、新型コロナウィルスの感染者が居ないと書きました。
もしも「わたしの知り合いに感染した人いるよ」とか「いやいや、何言っちゃってるのよ、私自身が感染したよ」という方がいらっしゃったら、その方々にはご同情申し上げます。
でも、わたくしのように、周りに感染した人が居ないという方、結構多いのではないですか?
では、突拍子もない質問をします。
みなさんの周りに餓死された方っていらっしゃいますか?
わたくしやわたくしの家族、親族、友人、知人、職場の人、取引先の人、または、それらの方々の周囲の人々、どこを探しても餓死された方は居ません。
世界中で猛威を振るっているはずの飢餓と餓死のはずなんですが、わたくしの周りは何処吹く風のようでして、まったく気配を感じません。
あれ?
冒頭に書いた文脈と似ているような気が。。。?
最新の統計ではありませんが、2018年に発表された国連の調査によると、世界で約8億人以上、世界人口の9分の1が飢餓の状態にあるとされているようです。
そして、飢餓人口の約3分の2がアジア地域に集中しており、割合の分布図を見ていくと最も高いのはサハラ以南のアフリカとなっており、この地域だけで飢餓人口の4分の1を抱えています。
ここでは年間約310万人の5歳未満の子どもが栄養不足のために命を落としているとされており(つまり餓死)、子どもの死亡の原因の45%ほどにもあたります。
(出典:日本ユニセフ 公式サイト)
また、飢えと貧困によって、世界では毎日2万5000人の人々がなくなっているとの統計もあります。
わたくしどもの身の周りでは起こっていませんが、世界の飢餓問題も新型コロナ同様に重要な問題だと思うのですがいかがでしょうか?
わたくしたちはマスクが無い!マスクが無い!と大騒ぎしましたよね。
世界中を見渡すと食べ物が無い!食べ物が無い!と助けを求めている人々が8億人もいて、毎日2万5千人もの人がそれで命を落としているのです。
命の重さというか尊さは等しく同じはずなのに、現状を見渡すと、新型コロナで亡くなる方の命の方が重く尊いような扱いを受けています。
だから何?
そう思うのも個人の自由です。
でも、
今この瞬間にも、
飢餓や貧困により亡くなる命があって、
新型コロナで亡くなる命と尊さは同じと思えるのであれば、
彼らの為に何かできることがあるのではないでしょうか?
2020年11月15日 日曜日
マンナンライフの蒟蒻畑という商品がありますね。
ゼリーなんですかね?
あれ、わたくし、大好きなんです。
ちょっと小腹が空いたとき、冷蔵庫で冷やしておいた奴を1,2個パクッと口に放り込む。
口さみしい時にもパクッとします。
似た商品も売ってたりしますが、マンナンライフの商品が一番美味しい。
ところで、あの商品、一個一個のパッケージのフィルムにこんな注意書きが記載されています。
『お子様やご高齢の方はたべないでください』と。
『注意して食べてください』ではなく『たべないでください』です。
なんか凄くないですか?
その理由なのでしょうが、文言の上に子供と老人のイラストが大きく描かれており、そのイラストにはバッテンが重ねて描かれております。
更にその上に『こんにゃく入り』との記載がされており、イラストが『なので』という接続詞の役割を果たすようになっています。
『こんにゃくいりなので、お子様やご高齢の方はたべないでください』
と読むことが出来ます。
これって強烈なメッセージですよね。
だって、ゼリーの想定する客層って子供、老人、女性だと思うんですよ。
そのうち子供と老人にたべるなと言うのですから、凄い意味を持つ注意書きなんですよね。
10年ほど前、こんにゃくゼリーの窒息事故があり、マンナンライフが訴訟を起こされたことがありました。
製造物責任法の違反でしたっけね。
しかしながら、訴えは棄却され、マンナンライフは賠償責任を問われることはありませんでした。
つまり、刑事事件でいうところの無罪ってやつですよね。
にもかかわらず、マンナンライフはパッケージに『たべないでください』と記載しているわけです。
そもそも日本における食べ物による窒息死は、ウィキペディアによると年間平均4000人。
そのうち、こんにゃくゼリーが原因とされるケースは平均1.7人だそうです。
餅やごはん、パンによる死亡者数の方がはるかに多い。
過熱報道のせいもあるのでしょう。
マンナンライフは最も食べてもらいたい層に対して『たべないでください』と最も強い形で警告しなければならず。。。
その社会的な責任の実施方法がわたくしには感動的ですらあるのです。
わたくしの経営する会社なんぞ、マンナンライフと比べれば塵芥のように小さな存在ですが、規模の大小、名声の高低を無視して申し上げれば、棄却されたとはいえ、実際に自社商品による死亡事故が起こり、訴訟を起こされ、そのことが過熱報道を生み、社会問題となったことに対し、メインターゲットとなるお客様に対して、自社商品を完全否定する告知をしながらも、その商品を製造販売し続け、会社を存続成長させている経営者の方に敬服の念を禁じえません。
賛否両論あるでしょうが、わたくしは凄いことだと思っております。
このことは、わたくしどもが奉じる『正直営業』の理念に通ずるものであり、最もその考えが昇華された素晴らしい事例だと考えます。
と、今回は、熱くマンナンライフを称える内容のお話を書きましたが、どうして突然こんな話を書いたかというと。。。
先ほど、わたくし、蒟蒻畑を食べて誤嚥してしまい、もの凄くむせたわけです。
死ぬかと思いました。。。
二度と蒟蒻畑なんて食べてやるか!って思いましたね。
まぁ、またすぐ食べちゃいますけど。
だって美味しいから♪
わたくしも、これで高齢者の仲間入りですかねぇ〜
2020年11月14日 土曜日
これはまだ、わたくしが自分でデリヘルを起業する前の話し。
当時わたくしは、心を病んだせいで勤め先のデリヘルを退職し『二度とこんな業界には戻らない』と決意し、一人でイベント屋さんみたいなことを起業したばかりでした。
とはいえ、始めたばかりの商売。
食べていけるはずもありません。
そこで、アルバイトを二つ掛け持ちすることにしました。
一つは、高崎線のグリーン車で勤務するグリーンアテンダントさんのボディーガードの仕事。
これは、21時くらいから7時くらいまでの仕事で、実働三時間ほどでした。
そのほかの時間は籠原のマンションで寝てるという好待遇な仕事でした。
普通に夜寝れてるので、昼間も活動可能です。
そこで二つ目のアルバイトとしてデリヘルのドライバーの仕事をしていました。
あれ?二度と戻らないんじゃないの?とお思いの方、当然の疑問です。
これは内勤に戻らないという意味であって、ドライバーは別腹なんですね。
ドライバー業務も責任ある大切な仕事ですが、責任の軽重やプレッシャーの大小。
そして、これはキャバクラやコールセンターなどにも言えることですが、大勢の女性を管理する膨大なストレス。
これはドライバーの比ではありません。
そんなわけで、昼間はデリヘルのドライバーのアルバイトをしていたのでした。
ある日、私が交差点を走行中。
信号無視の老人がノーブレーキで突っ込んできました。
当時私の乗っていたBbはスピンして大破。
老人の車は私に激突した後、歩道に突っ込み大惨事。
目撃者の証言もあり、10対0の事故と確定しました。
二つのアルバイトと自営でイベントの仕事をしていた私は一年間にわたり仕事が出来なくなりました。
不幸中の幸いか、給料保証として毎月50万円弱が相手の保険会社から支給されることになりました。
二つ仕事を掛け持ちしていてよかったー
と正直ニヤリとしましたね。
一年間毎日リハビリに行くだけで、50万円弱が入ってくるのですから、美味しいと言えば美味しいですよね。
事故により、毎日手持無沙汰となったわたくし。
FXにチャレンジすることにしました。
お金はありますからね。
早速本屋に行きノウハウ本を購入。
それが『為替鬼のfxスキャルピング入門』という本でした。
その日のうちに一通り読んで翌日からFX開始。
著者の言う通りの方法で売ったり買ったり(FXの場合売ったり買ったりとは言わないかな?)していると、その日のうちに5万円ほど増えました。
まぁ、ビギナーズラックだろうなぁ〜
なんて思いながら毎日続けていると。。。
二週間ほどで100万円ほど増えました!
すげぇ〜!
こんなのやってたら、仕事なんてしなくてもいいじゃん!
面白いように増えていくお金。
元手のお金は20万円です。
ただ、一つ問題があるとしたら、一日中PCに張り付いていなきゃならないことですかね。
これは結構大変でした。
まだ始めたばかりでコツが掴めてなかったせいもあると思いますが、独りぼっちの長時間拘束は気がめいりましたねぇ〜
始めて一か月ほど経ち、負けたりもしたのですが、20万円の元手が200万円ほどになっていました。
それでも凄いですよね。
そんなあるとき、深夜というか朝方4時か5時くらいでしたか、突然チャートの折れ線グラフが急降下!
グラフは激しく上下しながら急降下し続けます。
慌てたわたくしは、何をとち狂ったのか、売ったり買ったりを繰り返す。
よく分からないのだから何もしなければいいのに。。。
朝七時ごろ。
わたくしの残高は15万円ほどに減っていました。
失意のどん底に落ちながら自宅へ帰りシャワーを浴び、テレビでニュースを見ました。
これがわたくしの『ドバイショック』の思い出です。
以後、わたくしは二度とFXをすることはなくなりました。
〇〇ショックと言いますが、関わっていると本当にショックです。
ショックを通り越してトラウマです。
あのグラフの急降下。
恐怖以外の何物でもありません。
わたくしのFXチャレンジは、結果、5万円を使って一か月PCで遊んだみたいな形で幕を閉じたのでした。
4月23日(金)
リリスの出勤時間はUP時間方式と言い、出勤時間から上がり時間までを記載しております。
例10:00〜17:00の場合、17:00には終了しなくてはならないという意味です。この場合、最終受付時間は二時間前の15:00と
いうことになります。
TEL確認 | … 出勤の意思表示はあるものの、時間などは未定という意味です。お休みになってしまう可能性は高いと言えます。 |
---|---|
欠勤 | … 出勤を予定していたにも関わらず、何らかの事情で当日になって出勤が出来なくなったという意味です。 |
受付終了 | … ご予約で一杯になり、受付を終了しましたという意味です。 |
未定 | … 現時点では出勤でもお休みでもないという状態。 |
休み | … 出勤を予定していましたが、事前に休みに変更になったという意味です。 |
表記中のご案内時間は00:00時点のご案内状況です